
こちらは、ブレイブルーのスマホゲー「ブレイブルー・レボリューションリバーニング」の記事です。
みなさんお待ちかねの夏イベント!
「ユーザー対抗!紅白ポイント大合戦!」が開幕です。
交換アイテムの消費期限的に考えて、コレがラストの夏イベントだ!
見せてやるよ。夏イベントの力を。(^o^)
目次\(^o^)/
紅白イベントの開催期間
イベント期間は、2017年9月4日(月)00:00 ~ 9月10日(日)23:59までとなっております。
紅白イベントの概要
イベントの開催中、各階層ごとに白組と紅組に分かれます。(以下、赤チームと白チーム)
参加組を自由に選べるというのは、良いですね。
しかし、チーム人数の偏りがある場合は、ポイントのバランスを調整していただきたい。(数の暴力には勝てない)
参加プレイヤーは、ミッションをこなしてポイントを稼ぎます。
紅白イベントをざっくり書くと、
- プレイヤーは2チームに別れる。
- 各自ミッションをこなしてポイントを取得。(ソロプレイ)
- ポイントが多いチームが勝利。
- 勝利チームは、イベントアイテムを多めにゲット。
参加チームを選んだ後は、ミッションをクリアして、ポイントをゲットするだけ!
参加チームへの貢献度
イベントに参加すると、チーム内の掲示板に貢献度が表示されます。(ランキング)
紅白大乱交に参加する?
無理にイベントに参加しなくてもいいみたいです。
参加リスクとしては、ヘタにイベントに参加してしまうと、貢献度がモロバレになるくらいでしょうか。
んなコト言ってたら、レイド戦とかタケミカヅチ戦とか参加できないがな。
みんな参加しろ!
ポイント獲得方法
ポイント獲得方法なのですが・・・。
ぶっちゃけ、公式が分かりづらいです。
なので、自分なりに解釈して記載していきます。
ポイント獲得方法は、全部で6つ。
- 無限の塔に挑む。(応援キャラ以外はNG)
- 無双の砦の激ムズボスを狩る。(ノーマルボスはNG)
- 共闘バトルをクリアする。(無料参加はNG)
- タケミカヅチにダメージを与えて差し上げる。(カスダメでもOk?)
- ランクマッチで、相手チームのユーザーとバトルする。(参加してないユーザーでも可)
- 行動力を使う。(消費量に比例してポイントゲット)
何か、すごくイベントっぽい。
ポイントが獲得できるミッションは、1~4の中からランダムで2つだけ選ばれるそうです。(日替わり?)
公式では、「ランクマと行動力消費は、確実にポイントが稼げる」と記載されています。
イベント開放中
一部の曜日イベントは、開催期間中は常に開放されるようです。
タケミカヅチくんをずーっと開放してくれたら嬉しい。
ポイントの仕様と勝ち負け
ポイントは、2種類あります。
- ミッション達成ポイント(貢献度ポイント)
- 紅白ポイント
一日ごとに、ミッション達成ポイントを集計します。
勝った組には、紅白ポイントが加算されます。
つまり、ミッション達成ポイントは、次の日になったらリセットされます。
紅白ポイントは、引き継がれます。
稀にですが、ミッション達成ポイントが、敵チームと同点になる場合があるでしょう。
その時は、どちらのチームにも紅白ポイントが加算されます。
イベント開催期間が終了した時に、紅白ポイントの高いチームが勝利です。
紅白ポイントが同点だった場合、両チームが敗北となります。
イベント期間は、合計で7日。
引き分けさえなければ、勝ち負けは決まります。
イベント報酬
勝ったチームには、負けたチームの2倍の参加ボーナスがいただけます。
そもそも、何が貰えるのか不明ですが・・・。
しかし、交換アイテムの表示を見る感じだと、莫大な量の赤コインと金コインが手に入るのではないかと思います。
イベントに参加されたブレイブルーファンの皆様には、何かのアイテムとレアなアイコンをプレゼント!
共闘イベントは、ラグいから吐いちゃう。
でも、無限の塔なら放置プレイで良いから頑張れる!
そんな感じで良いと思います。
イベント報酬まとめ(予想)
- ダイヤその他いつもの
- 赤コイン
- 金コイン
応援キャラクター
一番謎なのがこれ。
紅組
- 兄さん
- ペロチナ
- 係長
- カカ属
- バルバトス
- 姫様
- ヌンジャ殿
白組
- 障害少尉
- 超硬神機
- 淫夢くん
- テンガ
- ハザマ体位
- 対魔刃
- 白いの
応援キャラクターは、無限の塔で使用すると、貢献度ポイントが稼げるだけかな?
読み合い
7回中、4回勝てばOk。
負ける日は行動力を溜めておき、勝つ日は行動力を全開放するのがベター。
ゴールドバスコイン
一日ごとに、一定のポイントを集めたプレイヤーにはゴールドコインをプレゼント!
というワケで、読み合い放棄で普通にプレイするのがオススメ。
一定ポイントまで稼いだ後は、次の日のために行動力を取っておくのがベターか?(金コインの上限による)
てか、手に入るのは、金コインだけなんですかね。
もう、赤コインの取得は切り上げて、行動力を溜める時期に入っているのかも・・・。
ランクマ仕様の変更
イベントに合わせて、ランクマッチの仕様が変わるそうです。
みなさん各自チェックしてください。(適当)
交換コインの消費期限
交換アイテムの赤コイン等は、9月11日(月)23:59までとなっております。
ちなみに、紅白イベント期間は、2017年9月4日(月)00:00 ~ 9月10日(日)23:59まで。
まとめ
やるべき作業をまとめておきます。
- イベント開始直後は、チームに参加する。(参加しないと行動力を使ってもポイントが入らない)
- ポイントが取得できるミッション(日替わり)を確認してミッションをこなす。(いつも通りプレイするだけ)
- 一定数のポイントを稼いだら、その日は切り上げ?(金コインの取得条件を満たした後)
ぶっちゃけ、やることはいつもと同じ。
レイドイベントのように、イベント専用の攻略ステージとかが出現するワケではないです。
【PS3】BBCFのDL版「BBCF + DLCキャラセット」(PSN)
【PS4】BBCFのDL版「BBCF + DLCキャラセット」(PSN)
※当ブログは、アークシステムワークス株式会社が権利を有する「BLAZBLUE コンテンツキット Ver2 Ver3.0 Ver4.0 Ver4.1 Ver4.2」の 画像を使用しています。
(C) ARC SYSTEM WORKS
BLAZBLUE CENTRALFICTION公式サイト
http://www.blazblue.jp/cf/

コメントを残す