第6話(前回)では、野月さんの中身が少し分かってきました。
女神の首を締めたり、ストーカーしたり、やっぱりマジキチじゃないか。(歓喜)
おかげさんで、音琴さんが普通のキャラに見えてくるという展開に!
今回は、念願のダブルピースも見られるぞ!
目次\(^o^)/
前回のあらすじ(6話)
前回(6話)の展開を箇条書きで。
- 野月さんが朝ひでくんに殺意を向ける。(ガッツリと)
- 野月さんは、女神に対して首を絞める。
- ストーカー行為をする。
- 主人公格2人は、勝手に告白を始める。
- 流れで抱き合っているところを、野月さんにガッツリと目撃された。
詳しいお話はこちらをどうぞ。
脳内麻薬
朝ひでくんは、音琴さんに告白されたので、舞い上がっていました。
全然勉強が手につきません。
ドーパミンがドバドバ出てしまい、勉強どころじゃねー。

ライン交換
朝ひでくんは、いつの間にか音琴さんと、ライン交換をしたようです。
ライン交換は、どっちから言い出したんですかね?
たぶん、女子の方かな。
折紙さんの時も同じでしょう。

勉強会
ライントークの流れで、音琴さんの方から、勉強会のお誘いがきちゃいました。
とっても嬉しいお誘いです。
しかし、朝ひでくんは、勉強会について苦い思い出しかありません。
(昔の同級生が勉強せずに遊んでいた等)

勉強は、1人の方がはかどる!
しかし、人に教えるのは復習になる!
うーん、アチラを勃てればこちらが勃たず。
果たして、朝ひでくんの出した結論はーーー。
天秤
朝ひでくんは、数秒ほど悩みに悩んだ結果、勉強会の参加を選択しました。
おそらく、下心がプラスされて、勉強会への参加が勝ったのだと思います。(単純な足し算)
デメリット
- 勉強がはかどらない(-3)
- 移動の時間がもったいない(-1)
- 勉強会の日時を決める手間がもったいない(-1)
メリット
- 人に教えるのは、復習になる(+3)
- 性欲的な何か(+10)

てか、人に教えるのは、マジで勉強になります。
いわゆるアウトプットですね。
人に教えるってのは、自分の理解がガッツリと進みます。

とても頭をつかう作業なので、自分の理解がより深まるのです。
ブログも同じこと。
音琴さんとタイマン
何やかんやで、音琴さんちで勉強会をするコトになりました。
もちろん、音琴さんと朝ひでくんのタイマンです。
野月さんとか、阿川くんはお呼びではありません。
実質、朝ひでくんと音琴さんは、付き合ってるようなモンですからね。

睡目民薬
そして当日。
朝ひでくんは、音琴さんちにきました。



音琴さんは、2階にある自分の部屋へ、朝ひでくんを誘導します。
しかし、その前に朝ひでくんは、一番重要なコトを聞きました。

もしかしたら、あっちの勉強会をするかも知れませんからねぇ。



ごめんウソw
オカンはいるけど、ほとんど帰ってこないよ。
オトンはマジで帰らぬ人。
音琴さんのオトンはお亡くなりになっているコトが判明。
オカンは生存ですが、今日は帰ってこないかも知れませんね。
てか、音琴さん。
こういう冗談好きですよね。

ちなみに、
ウチは逆に、オカンはいないけど、オトンは生存だわ。

朝ひでくんのオカンいない発言に対して、音琴さんは微妙な反応。
お前さん、やはり朝ひでママの死に関わっているな?
場が重たくなってきたので、音琴さんは飲み物を取りに1階に降りていきました。
まさか、睡目民薬とか入れる気なんじゃ・・・。

九ソが!
匂い
音琴さんが1階に降りていったので、朝ひでくんは部屋の匂いをチェックします。

音琴さんの匂いだ!
この人、もしかして嗅覚キャラなのかな。
ちなみに、この部屋には、アナタの血の匂いも混じってるかもしれませんがね。

ダブルピース
音琴さんが持ってきたアイスティーを傍らに、勉強会がスタート!
とりあえず朝ひでくんは、レベルの高い問題集を音琴さんに解かせてみます。
しかし・・・。


ドヤ顔でダブルピースをキめる音琴さん。
かわいい。v(^p^)v
このドヤ顔はやってもいい。
やってもいいだけの努力を彼女はしてきた。(後述)
やらせて差し上げろ。
伏線回収
ここで朝ひでくんは、ようやく第1話の伏線回収をはじめました。

あの、すみません。
つかぬコトをお聞きしますが・・・。
もしかして音琴さん、中学の全国模試で1位でしたか?



そりゃそうだ。
それよりも、音琴さんの学力は不正とかではなく、マジだったんですね。
朝ひでくんが、どこの高校に入ってもストーカーできるように、頃す気で勉強したというコトか。
やりますねぇ!
ヤンデレの鑑。
プチ幼馴染
音琴の旧姓は「三鼓 小羽(みつづみこはね)」です。
実は、音琴さんと朝ひでくんは、小学校の頃にちょろっとだけ会ったことがあります。
以下、箇条書きで。
- 音琴は小学校の時に、朝ひでのクラスに転校してきた。
- クラスの女子リーダーに目をつけられる音琴。
- イジメの対象になるが、朝ひでに救われる。
- その後すぐにまた転校。
- ■リ音琴は、憧れの朝ひでに近づくために勉強頑張る。
感動しますね。


そうか・・・。
オレはいつのまにか貴様と同じくらいの強さになっていたのか(by飛影)
ディープキス
前回の告白は中途半端で終わったので、もう一回お互いの想いを確認する2人。
結果、めでたく両思い。
とりあえず2人は、流れでディープキスをぶっこいてみました。
人間は「いつ死ぬか」は分からない。
「罰」はいつ来るかわからない。
後悔する前にヤッておいたほうがいいですからね。

みたいなノリで、とりあえずディープキス。
種●けプレス
朝ひでくんの中には「何かひっかかるモノ」がありました。
それが何かはわかりません。
ですが、今の朝ひでくんは、ドーパミンがガッツリと出ています。
なので、

とか思いながら、ディープキスの勢いで、音琴さんをベッドに押し倒しました。
これは、種●けプレスの流れですね。
完全に、その場のテンションに身を任せた行動です。
しかし、いつ死ぬか分からないからね。しょうがないね。
めでたしめでたし。
マジでもうこれでハッピーエンドでいいんじゃないの?
この漫画。
愛○第7話(^o^)おわり
まとめ
- ライン交換。
- 勉強会。
- ダブルピース
- 幼馴染。
- ディープキス。
- 種●けプレス。
感想
漫画内で、少しずつネタを崩している感じですね。
とりあえず、6話よりも、さらに2人の想いが強くなった。
ラストの朝ひでくんが過去語りに入ってるから、主人公は生存キャラでしょう。
関係ないですが、音琴さんが満面の笑みで「菊の花」を持っているイラストがありますよね。
アレはラストと関係あるんですかねえ。
今回、野月さんが出てこなかったのが残念。
てか、出てこなかったのは、逆に怖い。
私は、いつタンスの中から野月さんが飛び出してくるかと、ハラハラしながら漫画を読んでいました。
