スポンサーリンク
この記事では
パソコンの
「コントロールパネルの場所」
をお伝えします。
(Windows10)
Windows7とか8とかから
コントロールパネルの配置が
変更されたので
探すのに苦労しました!
何でそんなとこに隠すのォ!?
コントロールパネルの居場所(動画版)
動画版がオススメ。
動画版
↓↓↓↓↓↓
コントロールパネルの場所(文字版)
パソコン画面の
タスクバーの左下にある
窓をクリック。
↓↓↓↓↓↓
窓のスグ上に
アプリ一覧が表示されます。
↓↓↓↓↓↓
アプリ一覧を下にスクロールして
「W」の項目を探す。
↓↓↓↓↓↓
「W」の項目から
「Windowsシステムツール」
を探してクリック。
↓↓↓↓↓↓
「Windowsシステムツール」の
フォルダが展開されます。
↓↓↓↓↓↓
コントロールパネルを選択。
↓↓↓↓↓↓
おわり(^o^)
動画版
↓↓↓↓↓↓
人間は配置が変わるとモヤモヤする
ぶっちゃけて
ストレートに言うと、
配置が変わるとストレスが溜まります。
人間ってのは、
「習慣化」の生き物ですからね。
使い慣れた位置にモノがないと
落ち着かないのです。
コントロールパネルは、
前の場所(窓を右クリックしたとこ)
に配置してれば
良かったんじゃないですかね。
コントロールパネルをタスクバーに設置
コントロールパネルをドラッグして、
タスクバーに貼り付けておくと、
アクセスがしやすくなります。
ぜひお試しあれ!

コメントを残す