HUNTERxHUNTERカラー版34巻の発売日が迫ってきましたね!
というワケで、カラー版34巻の情報をまとめて書いていきます。
カラー版を試し読みしたら、クロロとヒソカがクッソかっこよかったので、少しレビューと考察も。
発売日にヒソクロを読みたい人は、電子版を予約購入すべし。

目次\(^o^)/
カラー版のクロロとヒソカくっそかっこいい
やはり、カラー版は見ごたえがありますねぇ!
あああああああああ。
この二人、マジでクッソかっこええ。
シャルのアンテナ、こういう色だったんすね。
「ケータイどうする?アンテナ無いけど。」
ヒソカさんのカラーが白い
ヒソカさんのカラーが白です。(初期登場に近いカラーの衣装)
薄いピンクか薄い紫にも視えますね。
まあ、だからどうしたって感じかもしれませんが、登場するたびに衣装を変えてきたヒソカさんが今回は白い衣装です。
個人的に注目したのは・・・。
- クロロは黒。
- ヒソカは白。
だってことです。
まあ、それだけなんですけどね。
クロロ団長は、もともと常にブラックですし。(中二病)
ヒソカさんは、他にも紫とかピンクとかがありますね。(アニメは少し違う色)

その他、カラーで気になる部分
カラー版を読んでいると、白黒では気がつかなかった意外な部分に気づくコトがあります。(オーラの色とか髪の色とか)
個人的に34巻で気になるところは・・・。
- ワブル王子の守護霊獣?が出るところ。
- 美しい魔闘化鈴木モロウの○○顔
- 再現ん
- ギュギュ
- オイト王妃の着物の色。
- ベンジャミン殿のオーラの色(系統が分かるかも?)
- サイールドさんとビルの髪の色。
- 守護霊獣たちのカラー。
- オイト王妃の色。
発売日は2018年1月29日(月)
カラー版34巻の発売日は2018年1月29日(月)です。
Kindle等の電子書籍ならば、発売日になった瞬間に自動ダウンロードされるので速攻読めます。
つまり、2018年1月28日(日)の24:00になれば読めるというワケですよ!(PSストアの予約ゲームと同じノリ)
本編の続きの予習復習にどうぞ。

えっ、最新刊の35巻?
何か2月2日に発売らしいっすよ。(空気)
予約購入すると発売日に速攻で読める
予約購入しておくと、発売日に切り替わったらダウンロードされます。
Kindleを開いてから全羅待機しておきましょう。
カラー版のコミックは、一部を除いて基本的にはデジタル版(電子書籍のみ)となっております。

カラー版34巻を無料試し読み!
ibooksで確認しましたら、一話だけ無料で試し読みできるようなので、ぜひどうぞ。
Amazonや楽天koboでは試し読みができませんでした。(^p^)
予約購入すれば試し読みが出来るとか、そんなブレイブルー商法的なコトはなかったぜ!
ちなみに私めは、いつもKindle版を購入しております。
ですので、試し読みはibooksで行い、購入はKindleという手はずになっているしだいです。
まとめ
ハンタファンならカラー版34巻はオススメです。
特に、クロロvsヒソカさんのバトルが大好物の人は、カラー版も読んで見るのも良いと思います。
何か、タイマン共闘説とかのヒントにもなるかも知れませんよ?
連載再開号のジャンプが2018年1月29日(月)に発売予定です。
そして、電子版ジャンプの発売日時は朝5:00からです。

ですので、24:00にはカラー版34巻をしゃぶりつくし、
29:00には371話をねぶりつくすという素晴らしい段取りになっている。(不眠不休)
ちなみに、電子書籍初心者の人がどれ使えば良いのかって話ですが・・・。
Kindleか楽天koboが良いと思います。
理由は、シェア率がKindle1位。楽天kobo2位。ibooks3位だからです。(適当)
ツールを決めてしまうと、後から変更するのは難しいですね。
まあ、ハンタの念能力とは違い、選択ミスが許されないレベルではないですけど。
例としては、ハンタはポイントが多い楽天koboで買って、幽遊白書はKindleのまとめ買いセールで買うなどして、ツールを使い分けて読むパターンもアリだと思います。
個人的には、ツールをひとまとめにしたいので、楽天koboに以降したいけど、Kindleに縛られてる感じですw
楽天koboを選択する場合は、楽天カード(クレカ)を作るのがオススメです。
カード作れば5000円分のポイントがタダもらえるので、カラー版が10冊くらいタダで買えるという手はずになってます。(ソシャゲの精霊石配布と同じノリ)
