2018年1月29日発売の週刊少年ジャンプにて、ハンターハンターがホントに連載再開されてました。
連載再開は、半分冗談かと思っていたのですが、ネタじゃなくてマジでした。
話自体はあまり進みませんでしたが、幻影旅団のメンバーが再登場しました。
旅団ファンのみなさま、おめでとうございます!
目次\(^o^)/
371話を箇条書きで
重要そうなところをピックアップ。
- ビルとシマヌちゃんは、バリゲンSATSUGAI犯ではないコトが確定(薬指で確認)
- ヒュリコフさんとバビマイナさんは仲が良い(一方的な○モ)
- クラピカが王位継承戦の攻略方を思いつく
- 船の5層にて団長と一部の旅団員が再登場
- 旅団は1層に上がってお宝を盗みたい模様
- 旅団はヒソカを探してる
- モモゼ王子タヒ亡が確定?(えぇ・・・)
- ナスビ王がモモゼの魂を生贄に
- 巻末コメントにて作者さまが年明け復活を謝罪
あんまり話が進んでる感じはしないですが、気になるキャラクターの動きがあるので、うれしい限りです。
再開おめでとうございます。\(^o^)/
ビルとシマヌちゃんは白?
クラピカが薬指のダウジングでビルとシマヌちゃんを検べました。
鎖は揺れなかったので、二人はサイレントマジョリティーの使い手ではない模様。
つまり、ビルとシマヌは、純粋にオイト王妃とワブル王子のために残っているのです。
だといいなぁ・・・。
ヒュリコフさんとバビマイナさんは仲が良い
バリゲンさんがヘビにやられてから、クラピカセミナーは一時休止しました。
その時、オイト王妃とクラピカとビルとシマヌの4人は、バビマイナさんの目の届かない別室に行きました。
その際、二人きりになったヒュリコフさんとバビマイナさんはイチャイチャします。(ヒュリコフさんから一方的に)

クラピカが王位継承戦の攻略方を思いつく
クラピカさんは、継承戦攻略の攻略ヒントを思いきました。
それは「王位継承戦は大規模なので、制約と誓約もどぎついのではないか?」という推察です。

もしかすると、継承戦から一人でも離脱すれば良いのではないか?
離脱者が1人でもいれば、制約と誓約が崩れるのではないか?
制約と誓約が崩れれば、王子全員の念獣が消えるのではないか?
クラピカさんは、上記のようなお考えのうようです。
とってもお疲れなのに、すごく良いアイデアを思いつきますね!
しかし、彼には緋の目の寿命の前科があるので、ちょっと心配です。

船の5層にて団長と一部の旅団員が再登場
みなさまお待ちかね。
幻影旅団の再登場です。
登場メンバーは・・・
- クロロ団長
- マチ
- ノブナガさん
- フィンクス
- フェイタン
- フランクリン
以上の6名です。

旅団の目的は2つ
旅団の目的は2つあります。
- 1つは、1層にいるハズの王子のお宝を盗むコト。
- 2つは、船内のどこかにいるヒソカさんを始末するコト。
ノブナガさん、フィンクス、フェイタン、フランクリンは4人で行動。
クロロ団長とマチはセット?で行動。
旅団員の言動を見ると、お宝をゲットするよりも、ヒソカさんを探す方が優先度が高い模様。
旅団員の中でも、マチはヒソカさんをやりたい想いがかなり強いようですね。
しかし、ヒソカを自らの手でやりたいの想いは、クロロ団長本人が一番強いようです。(見た感じ)
こんなクロロ団長の顔は初めて見ますね。

今回のクロロとマチの会話は若干読みづらくなっており、少し考察の必要があるかと。
モモゼ王子タヒ亡が確定?
彼女は、マジでお亡くなりになりました。
モモゼ王子のご遺体は、ナスビ王特注の部屋にある、ご大層なコールドスリープ的ボックスの中で横になっております。
我が娘の亡骸を見ながら、絶妙な表情を見せるナスビ王子。

娘は今も生きているホ・・・
うーん。切ない。
ナスビ王は、口では「娘のタヒは悲しむコトではないホ」とか言ってますが、泣きそうな表情をしていますね。
やっぱり父さん、いい人じゃないか!?
実は、カキンの王と、人の父親とのハザマで揺れてるんじゃないですか?
そうだと言ってくれよ。
ナスビ王がモモゼの魂を生贄に?
王位継承戦には、魂の献上が制約と誓約になっている?
モモゼ王子の亡骸が安置されているナスビ王特注の部屋には、G・Iの入り口に似た念文字?神字?的なモノが描かれております。
モモゼ王子INコールドスリープボックスからは、ケーブルが伸びております。
そのケーブルの先には、人間の頭が入るくらいのコールドスリープボックスがつながれています。
プチ冷凍ボックスには、幽遊白書で見慣れた『魂』のようなモノが囚われていました。
十中八九、モモゼ王子の魂でしょう。
もしくは霊獣の魂?
魂は死後の念という扱いなのかな?
たぶん、モモゼ王子の魂は、幽遊白書の海藤くんが好きそうな魂の色をしていらっしゃると思われる。(ピンク)

あああああ桑原くんの魂がなぜ黄ばんでるかの記事かきたいのおおおおおお
巻末コメントにて作者さまが年明け復活を謝罪
年内復活ではなく、年度内復活だと脳内補完していましたが・・・。
どうやら『間に合わなかっただけ』みたいですね・・・。
ですが、現行遅れについて、おおよその察しはつきます。
ズバリ、どん兵衛の食べ過ぎです。
人間の体というのは、カップ麺やコンビニ弁当などの添加物的なモノを食べると『やる気』がなくなってしまうのです。
添加物等は、いわば『毒』ですからね。
ゾルディックでもない限り、毒にやられてしまうのは、仕方ないのではないでしょうか。
冨樫先生の体は、毒の回復で手一杯であり、マンガを書くためのエネルギーが足りなかったのでしょう。(適当)
まとめ
旅団が再登場したので何よりです。
とりあえず、全滅はしていなくて良かったですね。
個人的に大好物のノブナガさんとフィンクスが生存していたので、安心しました。
まあ、これから徐々に減っていくのでしょうが・・・。
残りの旅団メンバーの動向も気になるところです。
