
『HUNTERXHUNTER』375話/冨樫義博
ハンターハンター375話のネタバレ感想です。
目次\(^o^)/
375話の主な出来事
375話を箇条書きでどうぞ。
- 各王子の守護霊獣の能力が少し分かる
以上です。
もう少し細分化すると・・・。
- 第2王子カミーラの守護霊獣の能力が少し分かる
- 第5王子ツベッパの守護霊獣の能力が少し分かる
- 第6王子タイソンの守護霊獣の能力が少し分かる
- 第7王子ルズールスの守護霊獣の能力が少し分かる
- 第9王子ハルケンブルグの守護霊獣の能力が少し分かる
- 第13王子マラヤームの守護霊獣の能力が少し分かる
という感じです。
今週号も、そこそこ文章量が多いですね。

第2王子カミーラの守護霊獣の能力
カミィの守護霊獣は、操作系で強制型の能力です。
とある条件を満たせば、その人を自在に操れるらしい。
詳細は不明。
カミィは捕まってので、しばらく出番はなさそうです。
しかも、彼女の念能力(ネコ)はネタバレしてしまったので、もうベンジャミン殿には通用しない。
監禁脱出のカギは、守護霊獣がにぎっている。

第5王子ツベッパの守護霊獣の能力
変化系の共存型です。
発動するには、パートナーが必要。
守護霊獣の体内で、色んな効果を持つ薬品を作るコトが可能。
説明聞く限り、ヤバそうな能力。(梶原さん)
第6王子タイソンの守護霊獣の能力
放出系、拡散・徴集型の能力。
タイソン教典を受け取った人に、目玉ジャクシが取り憑きます。
- 目玉ジャクシは、取り憑いた人のオーラを回収。
- オーラの対価として幸福を与える。
- 幸福の強さは、タイソン教典の熟読度によって変化。
リスクとしては、タイソン教典のタブーに触れると、厳しい罰が与えらるという手はずになっている。

個人的には、タイソン教典は気になりますね。
わたしは、同調できる可能性が高いw
第7王子ルズールスの守護霊獣の能力
具現化系で半強制型の操作能力です。
相手の欲望を具現化して罠を張ります。
相手が罠にはまる(欲望を満たす)と、効果が発動。

第9王子ハルケンブルグの守護霊獣の能力
強化系の能力。
相互協力型(ジョイントタイプ)で集団行動形式(パーティーフォーム)です。
集まった人間の意志を統一するほど、オーラが増幅するという形態。
- 羽の刻印を持つ人が王子の元に集まれば集まるほど、みんなのオーラが増加
- 集まった人間の意志が統一されれば統一されるほど、オーラが増加
ある意味、最強の強化系能力。
まあ強制絶で霊獣閉じ込めれば終わるんですけどね。
ハルケンブルグ組は、まだ念能力の自覚すらない状態ですが・・・。
しかし、それでも全員が集合して意志を統一した時のオーラは、凄まじい。
全員でモモゼ王子に黙祷を捧げた時のオーラは、監視に来ている第一王子の私設兵(スッパマン)がドン引きするほど。
スッパマンが通信機をカチカチやってるシーンが、スカウターの誤作動みたいでマジシュール。

そのうち下層のクロロが、「ツボ盗むのは無理。国家レベルの武力が必要。」とか言い出しそう。
課長フウ穴
フウゲツは、課長の部屋から戻った模様。
もう一度、魔法の扉を出現させようとしますが、無理でした。

もしかしたら、部屋にいたまままだとヤられていたのかも知れませんね。
第13王子マラヤームの守護霊獣の能力
マラくんの霊獣の力については、起床したビスケが解説してくれました。
ハンゾーは幽体で時間いっぱいまで色々探っていたみたいですが、あまり進展はなかった模様。
おかげで一睡もできず、ビスケさまはお怒りですよ。
マラくんの霊獣の力は、おそらく空間を作り出す能力。
念空間に入り込んだ場合、現実世界と念空間の行き来に関して、一般的には以下の3つに大別されます。
- 出入り不可能(閉じ込め)
- 出入り可能
- 一方通行
詳細がわからないので、ベレレインテさんを生贄に、霊獣の効果をチェックしました。
ビスケの読み通り、一度念空間から退出して現実に戻ると、念空間には戻れないようです。
ノヴさんの四次元マンションとか、ヂートゥの鬼ごっこ空間とかに近いのではないかなと思います。
念空間外からは、念空間内の様子は視えない。
しかし念空間からは外の様子が視える。
ポイントとしては、念空間には戻れないが、声は聞こえているというコトでしょうか。
電話ができたのも、このおかげでしょう。

マラヤーム(念獣)を中心に円のような範囲で念空間が発動しているのか。
晩餐会とかどうするんですかね。
冨樫先生の巻末コメント
スマホを冷蔵庫に置いてしまったそうです。
本人は「考え事をしていたから」「多分まだ大丈夫」とコメントしています。
だいぶお疲れみたいですね。
やっぱり、早期連載再開は無理があったのでは?
気になるポイント
ハルケンとベンジャミン殿の鼻が似すぎです。
ハルケンはもしかしてウンマさまの子じゃないの?
ハルケンブルグがナスビ王のトコに行くらしいので、気になります。
ナスビ王の言動が見れるかも知れませんからね。
クラピカセミナー2日目が開始されようとしています。
またヒュリコフさんの言動が見れます。

