
360話「寄生」
クラピカのピストルに脅され、リビングに移動した皆さん。
内訳は、ハンターさん3人。
世話係の女子4人。
スーツの人2人。
計9人。
クラピカ入れて10人。
359話で死亡した5人を含めて15人。
クラピカ側の戦力が判明。
尋問開始
とりあえず、「継承戦の事を知っていたか」どうかを聞く。
クラピカさん、瞳孔が開いてますよ。
ハンターさんたちは「知らない」。
世話係の女子4人も「知らない」。
スーツの人2人は「知ってる」。
スーツの2人に追加の質問。
「君たちはワブル王子の味方か?」
スーツ2人は「味方ではない」と発言。
2人を撃ってくれと要求するオイト王妃。落ち着け。
とりあえず拘束してさらに問い詰める。
王室から警護が配属されてた
実は、ワブル王子には王室から7人の警護が配属されていた。
359話で死んだ5人と拘束スーツ2人は王室からの配属。
王妃は全部で8人。
上位の王妃は下位の王妃と王子に監視を付けられるシステム。
逆は不可。電話もかけられないしね。
オイト王妃は最下位なので、上位の王妃から合計7人の監視が付くという手筈になっている。
- やるのは本人
監視はついているが、暗殺の指令は出ていない。
さすがに王妃といえどもモロに王子暗殺の指令を出してしまうと牢屋にぶち込まれてしまうからだ!
なので、暗殺を実行するのは王子たち本人。
壺中卵の儀を受けて得た念能力(守護霊獣)を使って。
しかし、ワブル王子はまだ幼い。
監視役の殺意を感じてワブル王子の守護霊獣がやったのか、
他の王子の守護霊獣がやったのか、判断がつかない。
もちろん、クラピカは「守護霊獣」という言葉も知らないし、「守護霊獣」がオートで動くことも知らない。
さらに疑問なのは、王子たちの念能力の習得過程。
念は素人が簡単に短期間で習得出来るものではない。
儀式が行われたのは一ヶ月ほど前。
ほんの一ヶ月では、素人が念を習得して、遠隔操作で吸血させるのは無理だというのが一般的な解答。
しかし、ハンターさんの1人は「寄生型」と呼ばれる念ならそれが可能なのだという。
話の最中に、禍々しいオーラを感じるクラピカ。
念獣がいっぱい
拘束プレイ中の2人に、虫のようなものが3匹ほどへばりついている。
一般人には見えないが、念能力が使えるハンターさんたちには念獣が見える様子。
特に凝をしている感じはしない。
ナスビ王の念獣は見えなかったのか?
ふと背後を見ると、壁をすり抜けて念獣たちが部屋に侵入してきいる。
しかも普通に喋りかけてくる。
あまりにも無造作に集まってくるため、さすがに「誰かが操っている」とは考えられないと思うクラピカであった。
今回集まった念獣は5種類。
トカゲ(複数)
クラゲ(複数)
ワーム(複数)
ネズミ(単独)
ドラゴン(単独)
とりあえず電話
クラピカは緊急放送で全体共通チャンネルを開放。
全エリアを繋いだ電話で各エリアに応答を求める。
イズナビとバショウとハンゾーは電話に出ない。
第10王子警護のセンリツは異常なし。
第13王子警護のビスケは念獣を確認。王子には自覚症状なし。
念能力に目覚めれば、念獣が見えるはず。
自覚が無いのはおかしい。
ビスケは、念は「寄生型」だと思われますと発言。
物知りビスケ。さすがババ(ry
ビルはプロハンターの鑑
クラピカは王妃とビルを連れて寝室に移動。
すでに「寄生型」のことを知っていたビルに詳細を聞く。
- 寄生型の念獣は、「呪い」に近いもの。
- 宿主のオーラを喰って能力を発動させる。
- 具現化系に多い。
- 宿主には自覚がなく、操作もできない。
- 宿主を守るものも、攻撃するものもいるらしい。
クラピカは具現化系なのに知らなかった様子。
イズナビさんはあえて教えなかったのか。
宿主は、オーラを吸われると疲れる模様。
ワブル王子は寝たきりですね。
クラピカはハンターさんに、「危険な任務だから降りるなら今だ」と発言。
完全に格下扱いですよ。
しかし、ビルさんは王子と王妃のガードを降りる気はないと発言。
359話のイメージとぜんぜん違う。
カスハンター扱いしてすまなかった!
一方、リビングではいつの間にか念獣はいなくなっていた。
しかし、一体残っている。あとネズミのサイズが全然違う。

というか、なぜ見えない。
関わらないように、わざと見えないフリをしているのか?んなわけないよな。
ビルさんは、第4王子に接近しようとするクラピカに、王妃の護衛とは逆の危険な行為だと指摘。
まあそうですよね。
クラピカとビルさんの意見が食い違うが、ビルさんは「生き残るためには3つの選択肢がある」と発言。
ここで王妃の世話係の悲鳴が。
なんてことを
悲鳴を聞いてリビングにもどると、サイールドさんが包丁で3人ほど殺害していた。
イスに拘束された2人と、ハンターさん1人がお亡くなりに。(名前分からず)
- 理由は?
どうやら、ヒマだったから頼まれて殺したらしい。
頼まれたのなら仕方ないですね^^
安請け合いするタイプかな?
頼まれたので、こちらに包丁を向けて近寄ってくるサイールドさん。
クラピカはサイールドさんを生け捕りにすることを決めた!
また拘束して尋問するのか・・・。
360話おわり(^o^)
そして連載も終わり(休載)
3年後をお楽しみに!
関連記事:ハンターハンター360話の考察。マラヤームの守護霊獣はカワイイけど凶悪
感想
守護霊獣の仕様も少しずつ分かってきましたね!
守護霊獣は1体だと思っていたが、複数バージョンもあるのは盲点だった!
これが固定観念か。
守護霊獣は会話もできるのも予想してなかった。生まれたてなのに流暢にしゃべりますね。
しかし、凶悪すぎる。
ナニカのおねだりかよ!
念を習得したハンターさんが、おねだりを断れずに3人も殺ってしまうとは・・・。
サイールドさんの運命やいかに。
虫が多いのはマラヤームの念獣だからか?
続きが気になるところだが、予定通りの休載。
再開は何年後になるのか・・・。
3年後かな。
関連記事:ハンターハンター359話のネタバレ感想。自重しないクラピカが尋問ゲームを開催するの巻
関連記事:週刊少年ジャンプを発売日に買いに行くのだるいから電子書籍版で良いんじゃないですかね。
関連記事:週刊少年ジャンププラス電子版の定期購読を解約・解除する方法。

コメントを残す