
ね?ね?
コアラじゃなかった。
360話で出てきた。やたらデカい守護霊獣。
超カワイイですね!
壁をすり抜けてくるデカいやつ。重力無視か。
蟻編の影響で、初見はコアラかと思いましたよ!
救えねぇ。
コアラじゃなくてネズミだった。2足歩行。
シッポがキモい・・・。
ネズミじゃなくてハムスターにしよう。うん。
しゃべる霊獣
霊獣はしゃべるのか!
普通に流暢にしゃべるハム霊獣。
他の人は、ハム霊獣の声が聞こえてないみたいですね。
そして姿も見えていない。
メレオロンクラスのヤバさ。
ハム霊獣に付かれたサイールドさん。
寄生型の念獣が、さらに他人に寄生するのか・・・。
守護霊獣は自分の意志で動かすことは出来ない設定だが、言語を理解できるならある程度操れるのでは?
マラヤームの霊獣
守護霊獣は寄生型の念獣ってことで、寄生した宿主のオーラを喰って成長する。
そのため、霊獣は宿主の個性を反映するのだ!
360話で登場した霊獣は5種類ほどいたが、虫っぽいやつが多いのはマラヤームの好みを反映している可能性が高い。
ハムスターはマラヤーム王子のお気に入り。

ハムスター。

ゲーム機?

虫?

ハムスターっぽい。

ハムスターっぽい。
隣はたぶんカーチャン。第7王妃。モモゼ王子のカーチャンでもある。
ハム霊獣は凶悪
ヒマだとマズイ。
取り憑かれたのかどうかが、初見の段階で分からないが、ヒマかどうかを執拗に聞いてくるハム念獣。
生まれたてで、無邪気なのが厄介なところ。
どうやら、ヒマだと断れないみたいですね・・・。
さっきまでヒマではなかったのに、ヒマになったザイールドさん。王子と王妃の護衛はどうしたんですか?
マラヤームの意志に関係なく動いているのがヤバイ。
子供が無邪気に虫とか殺す感覚で人間を殺していくのか。
まあ、クラピカは忙しそうだから大丈夫かな。
ハムは何か見覚えある気がするんだよね。
関連記事:週刊少年ジャンププラス電子版の定期購読を解約・解除する方法。
関連記事:ハンターハンター360話のネタバレ感想。守護霊獣かわいい。
関連記事:ハンターハンター360話考察。なぜサイールドさんは「おヒマ」だったのか?

コメントを残す