
どうやらアップデート(修正パッチ)が来るみたいです。
えっマジ?
目次\(^o^)/
アップデート(修正パッチ)が来ます
「アプデが来る」という発想がそもそも無かった。




▼ マジで修正くるみたいです。
【KOF XIV:お知らせ】
ランクマッチとフリーマッチの通信が遅くなる現象の修正パッチの開発が完了しました。現在申請作業を進めておりますが、配信まで数日程度かかりますので今しばらくお待ちください。ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。 #KOF14 #KOFXIV— SNKplaymore_ゲーム公式 (@SNKPofficial_jp) 2016年8月26日




▼ 自動アップデートのやり方はこちら。
神機能!PS4のスタンバイモードの設定と自動アップデートの設定方法!
アップデート(修正パッチ)は期待できるのか?
修正パッチが来るのが確定したとして、ちゃんと改善されるのか?
KOF13の時って修正パッチとか来ましたっけ? 完全に忘れた。


SNKに関しては、あまり詳しくないですが、とりあえずKOF13はラグがきつかった記憶しかないです。
例えばですが、友達に「ゲームを借りパク」された経験があるとして、また同じ友達に「ゲームを貸す」ことが出来ますか?


前科があれば、拒否るのは当然です。
だから、「KOF14を買い渋っている人」は、大勢いるはずです。
私へのご意見や感想は、コメント欄やお問い合わせフォームから遠慮無くどうぞ!
お問い合わせをしよう!
みなさん! お問い合わせで、自分の意見を伝えましょう!
KOF14がより良いゲームになるようにね!
はい、このブログを見ているあなた!
私の記事が「あなた」にどう見えているか分かりませんが、言っておきます。







「面倒でもやる」という「行動力」は大事です。 面倒かも知れませんが、「お問い合わせ」なんて1回出したら終わりですから。まあ、返信とかありますが。
「やっても意味が無い」と考える場合は、ゲーム会社にそういう「前例」があるか、「自分の勝手な思い込み」だと思います。


お問い合わせはメールを出すだけ
簡単です。 メールするだけですから。 問題はマインドですね。
もちろん、私は、公式にお問い合わせを出しています。

修正される可能性は低くても、私の記事を見て、みなさんが「何か思うところ」があれば、それでいいです。
もしかしたら、不快な思いをしてる人がいるかも知れませんが、真実を書いているだけです。

ただのアンチではなく、しっかり「DL版をお金を出して買って」います。
私のKOF14の記事を見ていただければ、「このシリーズをそこそこプレイしている人」だということが分かっていただけるはずです。

その辺のマインドや考え方については、私のプロフィールを御覧ください。
で、ぶっちゃけ私は、そんなに期待はしていません。
「KOF14プレイヤーがお問い合わせを出すこと」も、「SNKがKOF14に修正を加える事も」ね。
なぜなら、ほとんどの人間は、「行動しない」から。
たぶん、9割くらいの人間はそうですね。

だから、こうやって呼びかけているのです。
「みんながお問い合わせ」を出せば、修正される確率は上がります。
間違いなく。


分かりやすく、具体的な数値を例に取ります。
「1000人」がこの記事を見たとして、その内の「10人」でも、お問い合わせを出してくれたら、しめたものです。
私一人がお問い合わせを出すよりも、効果は「10倍」になりますよね。
それと、1回「お問い合わせすること」を経験すると、「お問い合わせ」をすること自体にも慣れます。
↑ お問い合わせ出すのが楽しくなったりしますww本音で書けますからwww

仮に「水中戦」が糞だとしましょうか。いや、間違いなく糞ですけどね。
なぜなら、他のゲームやモードによっては「水中戦にならない」から。(実際に他のゲームのことは、詳しく知りませんけどね。とりあえずBBはならないという基準がある)

「失敗は誰でもする」

私の想像では、「信者」の人は、「許容できる範囲」が広いのだと思います。 その代わり、拒否されると脆い。 ある意味「盲目」。
体験版もろくにやらずに、DL版を即効で買った私も「信者」ですがww

ですが、「たかがお問い合わせ」すら出さない人たちが、「ポート開放」や「ネット回線」のことなど、調べて実行するだけの「行動力」があるでしょうか?


それは、ランクマのトレモ待ちで「ハードルが何個もある」のも同じようなことです。
▼ それについては、ランクマの現状記事で書きました。
関連記事:【KOF14】オンライン対戦(ランクマ)の現状。水中戦とラグのコンボは強烈!
この記事をを見てから、ランクマ記事を見ると、より理解が深まると思います。
「1動作増える=ハードルが1つ増える」ですね。
その辺は「クロロvsヒソカ」を見た読者の方は、把握できていると思います。
▼ 参考記事です。復習も兼ねてどうぞ!(クリックで該当記事の見出しに飛びます。)
ハンターハンター353話「冷徹」 クロロvsヒソカ③『 久々のズキューン』
SNKへのお問い合わせ!
はい、お待たせしました!
▼ どうぞ! 公式のお問い合わせページです。リンクを踏めば、すぐにSNKに意見を出すことが出来ますよ!!
▼ 「メールアドレス」がハードルに感じるなら、GmailやYahoo!メールの捨てアドでも作りましょう。
▼ 文字を書くのが面倒だという方は、スマホなら「音声入力」を使い、パソコンなら「タッチタイピング」を習得して下さい。
タッチタイピング初心者が10分間1000文字以上打てるようになるには3ヶ月ほど練習すればいけるんじゃないかと思う
できれば、私のブログの「コメント欄」か「お問い合わせフォーム」から、
SNKにお問い合わせを「出したか」「出してないか」を書き込んでもらえると助かります。
出したのなら「出した理由は何なのか?」
出さなかったのなら「なぜ出さなかったのか?」
そんな感じのことも、書いていただけると助かります。
それは、「ゲーム」にしても、私の「ブログ」にしてもそうです。
なぜなら、「ユーザーが求めているモノ」と「クリエイターが提供したいモノ」に、食い違いがあるのは当然だから。
人の気持ちを読めるなんて、カリン様か界王神くらいのモンです。

格闘ゲーム自体がそういうモノですよね。
小足暴れしてくる奴は「垂直ジャンプCでお仕置き」とか。
昇竜ばっか出してくる奴は「スカしてフルコン」とか。
いわゆる「分からせる」というヤツですね。
私へのご意見、感想は、コメント欄やお問い合わせフォームからどうぞ!
ちなみに、私が「SNKに出した問い合わせの内容」が知りたい方は、私のお問い合わせフォームからその旨を伝えていただければ、コピーして返信しますww

「THE KING OF FIGHTERS XIV」 (C)SNK PLAYMORE CORPORATION
