ブレイブルーのスマホゲー(ソーシャルゲーム)がとうとう来ましたよ!(もうだいぶ前に公開されたモノですが)
というか、今まで無かったのかよォ!?(驚愕)
目次\(^o^)/
「BLAZBLUE REVOLUTION REBURNING」
なんて読むのコレ?
「ブレイブルー・レボリューション・リバーニング」
だそうです。
略して「ブレレボ」もしくは「ブレリバ」。(グリリバ的な感じで)
エクステンド
そのうち、完全版(エクステンド)も出るんじゃないですかね。
「ブレイブルー・レボリューション・リバーニング・エクステンド」
長すぎィ!
ブレレボの画像
画像は、CP(クロノファンタズマ)のモノがメインである模様。
イベントキャラとかは、別途、有名絵師さんが書いてくれるんじゃないですかね。
クッソ卑猥な有能イラストに、みんながガッツリと課金する未来が容易に想像出来ます。
とりあえずダウンロード
私はとりあえず、ゲームをダウンロードして、ログインだけしています。
ゲーム内容が、面白いのかどうかは分からないw
↓ iPhone版(App ストア)
BLAZBLUE REVOLUTION REBURNING – ARC SYSTEM WORKS
DLは、こ↑こ↓
↓ Android版(Google Play ストア)
BLAZBLUE REVOLUTION REBURNING – ARC SYSTEM WORKS
アカウント作成
何か、スマホゲー開始する時のお決まりなのか、「アカウント作れ!」的なコトがあります。(うろ覚え)
アカウント作るなら、メルアドはGmailとかでやるといいです。(管理が楽だから)
ゲームのアカウント作るために、別のアカウント作る作業とか、これもう分かんねぇな。
クッソ面倒ですが、Gmailは一回アカウント作成作業をやったら、終わりなのでサクッとやっときましょう。
別のアカウント作る時にも使えますし。(Amazonとか)
ログイン勢
私は無課金で、とりあえずログボだけもらっときます。
お気に入りキャラの「ガチャキャンペーン」とかイベントとかが来たら、溜め込んだ石を開放するというのが、私のいつもの戦略。
(ログインが面倒になって、結局放置するパターン)
注意点
ゲームの音量がデカい気がします。(他のゲームと比べて)
ゲームを立ち上げる時に、
「(^o^) ヤーミオ~クライ~ツクス~♪」
って、クッソでかい曲(OPテーマ)が流れます。(割とビビる)
耳が壊れるかも知れないので、あらかじめスマホの音量を下げておくコトを推奨します。(もしくは、マナーモード)
ログインする時には・・・。
「(^o^) ユーキューニ~♪」
って歌が流れます。
これも、鼓膜が壊れるかも知れないので、「対策」をしましょう。
サウンド設定はデカい方が優秀です。(デカければ下げれば良いから、大は小を兼ねる理論)
サウンド対策
サウンド設定をしておきましょう。
↓ 右上の歯車をタップ。

↓ サウンドとボイスをガッツリと下げます。(お好みで)

おわり(^o^)
お詫び
すみません。
「(^o^) ヤーミオ~クライ~ツクス~♪」
は、音量を下げても、変化しないようです。
スマホゲーの方が楽
製作者側からすると、格闘ゲームよりもスマホゲーの方が作成が楽なはず。
プレイする側も、タッチするだけなので楽ですね。
格闘ゲームよりも、スマホゲーの方が楽に稼げるなら、製作者としてはやらざるを得ない。
もし、スマホゲーでガッツリと稼げたら、格闘ゲームの方の次回作を検討していただけると、ありがたいです。
というか、作成して下さい。お願いします!何でもしますから!
↓ iPhone版(App ストア)
BLAZBLUE REVOLUTION REBURNING – ARC SYSTEM WORKS
↓ Android版(Google Play ストア)
BLAZBLUE REVOLUTION REBURNING – ARC SYSTEM WORKS
あと、LINEの「英雄乱舞」っていうゲームで、ブレイブルーコラボをやってるので、そっちもログインしておくと良いんじゃないですかね。
ARC SYSTEM WORKS©
(C)ARC SYSTEM WORKS / 91Act
※当ブログは、アークシステムワークス株式会社が権利を有する「BLAZBLUE コンテンツキットVer4.0 Ver4.1 Ver4.2」の 画像を使用しています。
(C) ARC SYSTEM WORKS
BLAZBLUE CENTRALFICTION公式サイト

コメントを残す