
英雄乱舞にて、ブレイブルーのコラボが開催中!(2016年12月27日まで。)
「見せてやるよ。各ゲー勢の力を(^o^)」
キャラ強化
強化合成でキャラを強化します。
これは、ダンジョンで経験値を稼いでレベルアップするのとは、別枠です。
強化ベースのキャラクターの星(レアリティ)が多いほど、強化素材の要求量がマジキチになります。
有能なブータくんを食べさせると、強化経験値がガッツリと入ります。
ブータの園
ブータくんは、キャラ強化素材です。(ステータス強化)
お昼とか夕方とか、特定の時間にブータくんの宴が開催されます。
たまに、ブータくんが2倍もらえます。(一回で2匹もらえる)
↑ これに関しては、よく分かっていません。たぶん、時間帯。(お昼は、13時からとか?)
↑ 7時、13時、19時から1時間は2倍です。(説明読まずに、雑にプレイしてるとこうなるw)
ブータくんダンジョンのチャレンジは、一日10回ポッキリなので、その時間帯にやるようにしましょう。(これマジで重要)
ブータくんダンジョンの最上級
ブータくんダンジョンの最上級は、敵が優しいので、そんなに難しくありません。(割と適正レベル通り)
星6でレベル40のキャラがいれば、割りかしと何とかなります。
飛び道具持ちの敵がいませんし、敵のスピードも早くはないので、ガン逃げ回復も楽です。
細い通路で一網打尽にしましょう。
しかし・・・。
(マジで絞りすぎ。星5すら滅多にお目にかかるコトは無い。)
キャラ「強化」合成
強化は、ステータスを上げるための合成です。
強化できるのは、「+5」までです。
ブータくんを合成素材に使うと、ガッツリと強化できます。
キャラ強化する場合は、一気に「+5」まで上げるのがオススメ。
一回で済ませないと、合成料金が割高になります。
キャラ「進化」合成
進化は、レアリティを増やすための合成です。
キャラを進化させると、強化の「+5」とかは、リセットされます。
↓ 以下、進化合成の手順。
<(1)>ベースキャラをレベルMAXにする。
<(2)>ベースキャラを最大まで強化する。(「+5」の状態)
↑ 順番はどちらが先でもおk。
<(3)>ベースキャラと同じレアリティのキャラを最大まで強化する。
↑ 別のキャラでおk。 レベルは1でおk。 レアリティは同じでないとNG。(高くてもダメ)
進化合成して終わり(^o^)
進化させた後は・・・。
進化させたあとについて。
キャラを進化させると、レベル1に戻ります。
(というか、考え方としては、条件を満たして「★が一個上のレベル1カードをゲットする」というモノ)
つまり、【★5】レベル35で「+5」のカードが・・・【★6】レベル1で「+0」になります。
(注意)
レベルが上がれば、すぐに元の力を取り戻します。
レベルの低いダンジョンで修行しましょう。
↓ 石稼ぎの記事。
© LINE Corporation
※当ブログは、アークシステムワークス株式会社が権利を有する「BLAZBLUE コンテンツキット Ver4.0 Ver4.1 Ver4.2」の 画像を使用しています。
(C) ARC SYSTEM WORKS
BLAZBLUE CENTRALFICTION公式サイト

コメントを残す