
ぼっちブロガーのよしぼっちです。
こちらは、YouTubeとTwitterを連携させる方法です。
アップロードした動画は、一気に拡散させるべし!しかも自動で。
YouTubeとTwitterを連携するメリット
連携すると、色々とメリットがあります。
- YouTubeにアップした動画を自動でTwitterに拡散してくれる。
- TwitterのフレンドにYouTubeの動画を見てもらえる。
- そこから再生回数が増える。
- 普段から手動でやっている場合は、手間が省ける。
いいこと尽くめ。
割と重要なのは、TwitterのフレンドにYouTubeの動画を見てもらえるコトですね。
別の場所で知り合った人に、別のSNSでの活動を見てもらえるのはデカい。
YouTubeとTwitter連携のやり方
ここから、やり方を図解していきます。
↓ YouTubeのトップページに行って、右上のアカウントアイコンをクリックします。

↓ アカウント名の「歯車」をクリックします。

↓ 左メニューの「接続済みアカウント」をクリックします。

↓ Twitterのマークが出てくるので、「接続」をクリックします。

↓ 新しいウィンドウが出てきます。 「連携アプリを認証」をクリックしましょう。

(Twitterにログインしていない場合は、メールアドレスやパスワードの認証が求められます。)
↓ 認証すると、こちらの画面に戻ります。 緑の丸で囲んだところは、適当にチェックを付けたら、「保存」をクリックします。

チェック項目の部分は、お好みでやってください。
あまりたくさんチェックをつけると、Twitterのタイムラインがくちゃくちゃになります。
↓ 「変更を保存しました。」と表示されれば、作業完了です。

お疲れ様でした\(^o^)/
これで、自動化は完了です。
YouTubeに動画を投稿したら、勝手にTwitterでつぶやいてくれます。
やったぜ。
ついでに、Twitterの設定で、Facebookにも連携しておくと良いです。
YouTubeとTwitter連携のデメリット(注意点)
連携の注意点です。(個人的な)
PS4(プレステ)から、YouTubeに動画を投稿する時は連携機能に注意しましょう。
すでにPS4で連携機能を設定していたり、SNSで拡散するような投稿を選ぶと、あまり良くないです。
例えば、Twitterの設定で、Twitterの投稿をFacebookに投稿するように設定されているケースですね。
その場合に、PS4からYouTubeに投稿する際に、TwitterとFacebookに拡散するように投稿すると・・・。
1,PS4から、YouTubeに動画が投稿される!
2,TwitterとFacebookに拡散!(PS4の設定)
3,YouTubeに動画が投稿されたことで、Twitterに自動投稿される。(YouTubeのTwitter連携)
4,Twitterの連携機能で、Facebookに投稿がいく!(TwitterのFacebook連携)
つまり、Twitterに2回。Facebookには3回も同じ投稿が行くコトになるのだ!
スパム扱いされる可能性があるから、注意されたし!
それでは、お読み下さってありがとうございました!

コメントを残す