
初心者の人は、広告の貼り方が分からないのがデフォルトです。
でもダイジョブダイジョブ。
この記事見ながらやればスグ終わるから。
というワケで、アフィリエイト広告を、自分のサイトに貼り付ける方法を、ハイパー初心者向けに解説していきます!
目次\(^o^)/
アフィリエイトの広告はASPでもらってくる
アフィリエイト広告は、ASPからいただいてきます。
↓ 作業の流れは、こんな感じです。

というワケで、先にASPに登録する必要があります。
↓ オススメはこちら。
A8.net 一番強いASP。審査が無い。
アクセストレードゲームに強いASP。
アフィリエイトBくまさんのASP。
バリューコマース 商品数が膨大なASP。
まずは、ASPの最大手であるA8.netに登録しましょう。
A8.netなら、サイトを所有していなくても、審査無しで登録できます。
広告をゲットしに行く
ASPに登録したら、アフィリエイト広告をゲットしに行きましょう。
そのためには、ASPに広告を探しにいく必要があります。
↓ いまここ。

A8.netでプログラム検索をする
まずは、自分が扱いたい広告プログラムを探します。
A8.netにログインして「プログラム検索」をしましょう。
↓ A8.netの画面左上の方に、「プログラム検索」という項目があるのでマウスを合わせます。
そうすると、新しい枠が下に表示されます。
新しい枠の「プログラム検索」をクリックしましょう。

↓ 次の画面です。 カテゴリなどにチェックを入れて、プログラム検索条件を絞り込むコトが可能です。
条件を絞り込んだら「検索」をクリックします。

↓ 条件を絞り込むのがダルいなと思ったら、フリーワードを検索するのがオススメです。

プログラムの提携申請をする
紹介したい商品を発見したら、プログラムの提携申請を出しましょう。
当然ながら、審査が緩いプログラムと、厳しいプログラムがあります。
即時提携タイプ
審査不要で、速攻で提携させてくれるプログラムもあります。
審査?え、そんなん関係ないでしょ。
↓ アイコン部分に「即時提携」と書いてあります。
「提携申し込み」をクリックして、即時提携して差し上げろ。

↓ 提携申請の確認画面です。「提携申請する」をクリックします。

↓ すると、速攻で提携申請が完了しました。
ステータスの部分が「提携完了」になっています。

提携に審査があるタイプ
これが普通です。
審査も無しに、広告を貼らせてもらえるワケがないよなぁ?
↓ アイコンに「審査あり」と書いてあります。
こちらも「提携申し込み」をクリックしていきます。

↓ 提携申請は完了しますが、ステータスは「審査中」となります。
審査が終了すると、登録してあるメールアドレスに、お知らせがきます。

↓ 審査があるけど、即時提携するパターンもあります。

↓ 提携申請を進めていくと、ステータスは提携完了になりました。(即落ち)

何か基準をクリアしていれば、OKなんだと思う。
アフィリエイトの広告リンクを取得する
プログラムの提携が完了したら、詳細から広告の作成をしましょう。
↓ プログラム管理のマウスを合わせて、「参加中プログラム」をクリックします。

↓ 目的のプログラムの「広告リンク」をクリックします。

↓ お気に入りの広告を見つけたら、「素材をコピーする」をクリックします。

キーボードのショートカットを紹介。
「Ctrl + A」で素材(リンクコード)を選択。
「Ctrl + C」でコピー。
「Ctrl + V」で貼り付け。

WordPressに広告を貼り付ける
WordPressブログ(ワードプレス)に広告を貼り付ける方法です。
記事に広告を貼り付ける
まずは、記事に広告を貼り付ける方法から行きます。
↓ WordPressの管理画面(ダッシュボード)から、「投稿」→「新規追加」をクリックします。

↓ 投稿の編集画面の右にある「テキスト(HTML)」をクリックします。
続けて、下の文章エリアにリンクコードを貼り付けます。

↓ 編集画面の右上にある「更新」をクリックして保存。
続けて、「プレビュー」をクリックします。

そうすると、このようになります。
↓↓↓↓↓↓
↓ テキストタイプの広告 ↓
A8.net
↓ バナータイプの広告 ↓
ウィジェットに広告を貼り付ける
次は、ウィジェットに広告を貼り付ける方法です。
↓ 「外観」→「ウィジェット」をクリックします。

↓ 今回は、「メインサイドバー」と呼ばれる場所に、広告を貼り付けます。
左のウィジェットエリアから、「テキスト」をドラッグしてメインサイドバーの中に突っ込みます。

↓ テキストの「▲」をクリックして、中身を表示します。
続けて、「内容」のエリアにリンクコードを貼り付けます。
最後に「保存」をクリックします。

↓ サイトを表示させます。

↓ さすれば、このように表示されます。(スマホでは、記事の下に表示される)

終わり(^o^)
オススメASP。
クレカ作るなら、ポイントがたくさんもらえる楽天カードがオススメ。
無料ブログの人は、今スグWordPressに移行しよう!
マジメにアフィリやるならこれくらいの投資は必須。

こんにちは。
ブログへの広告の貼り方、参考にさせていただきました!
初心者の質問なのですが、ウィジェット欄に広告のリンクを張った際、アフィリエイト素材のテキストがそのまま表示されてしまいます(本当は画像が表示されてほしいのに)。
もし解決策をご存知でしたら、ご教授いただけますでしょうか・・・?
ロビンさん、こんにちは。
ウィジェットからテキストを選んで
サイドバー等にアフィリエイトコードを貼った場合に、
アフィリエイトのバナーが表示されずに
コードだけが表示されてしまうというコトですね。
ブログはWordPressですか?
もしそうだとしたら、
ウィジェットのテキストは
「ビジュアル機能」と
「テキスト機能(HTML)」の
2つがあるハズです。(テーマによる)
アフィリエイトコードは、
HTMLなので「テキスト機能(HTML)」の方に貼り付けてください。
ビジュアルの方にコードを貼りつけると、
アフィリエイト素材のコードのみが表示されてしまいます。
▼ ウィジェットのテキストの「テキスト(HTML)」にコードを貼り付ける。(良い例)
https://thedog8.com/wp-content/uploads/2017/09/2017-09-15_16h37_50.png
▼ サイドバーにアフィリバナーが表示される。
https://thedog8.com/wp-content/uploads/2017/09/2017-09-15_16h38_02.png
▼ ウィジェットのテキストの「ビジュアル」にコードを貼り付ける。(良くない例)
https://thedog8.com/wp-content/uploads/2017/09/2017-09-15_16h26_09.png
▼ サイドバーに文字コードだけが表示されてしまう。
https://thedog8.com/wp-content/uploads/2017/09/2017-09-15_16h26_27.png
この方法でもダメだとしたら、
アフィリリンクと、使っているテーマの相性が悪いか。
アフィリリンクのコードがうまくコピーできていない。(文字が切れている)
などがあると思います。
こちらでも調べておきますね。
試してみて、分からなかったら、またコメントください。
無料スカイプ相談も受け付けていますので、スカイプ希望の場合はお問合わせから遠慮なくどうぞ!
スカイプの画面共有なら、原因を発見しやすくなりますよ(^o^)
よしぼっち様
ご返答ありがとうございます。
図付きですごく分かりやすかったです!
早速試してみましたが、うまくバナー広告を表示させることができました^^
ブログの勉強頑張ります!また質問させてください(#^^#)
ありがとうございました^^
良かったー!
解決したのですね。
ロビンさんのおかげで
記事を修正するコトができました。
ありがとうございます!
また何かあれば
遠慮なく質問してください。
\(^o^)/