【PS4】家庭用ゲームの有料体験版と体験版商法について考える。
昔に比べると普及してきた体験版。 PS4からPSストアに行くと、サクッとダウンロードしてプレイ出来ます。 できれば体験版は無料だと嬉しいですが、有料もちらほら。 今と昔で、体験版のあり方が変わ…
昔に比べると普及してきた体験版。 PS4からPSストアに行くと、サクッとダウンロードしてプレイ出来ます。 できれば体験版は無料だと嬉しいですが、有料もちらほら。 今と昔で、体験版のあり方が変わ…
「PSプラスの自動更新」をされたくない場合は、PSプラスの利用権を購入した直後に設定をいじっておこう。 設定を怠ると、ウォレットの残高から自動で引き落とされて更新されます。 PSNアカウントに…
PSNアカウントに、クレジットカードを登録して買い物を便利にしましょう。 ストアで何か買うたびに、 ウォレットの残高確認して、コンビニ行ってPSNチケット買ったり、PSNカード買ってコード番号…
PS4のゲーム中断機能(スリープ機能)をご紹介します。 この機能を使いこなすと、ゲームの起動時間が大幅に短縮されます。 パソコンを再起動する時とか、結構かったるいと思うんですが、毎回PS4の電…
スタンバイモードの設定と、自動アップデート設定と、外出先からスマホ経由でPSストアのゲームをダウンロードするための設定方法を解説。 スタンバイモードは、はっきり言って死ぬほど神機能。 あと、出…
PS4のスタンバイモード。これ有能です。 本体の電源切るときに、スタンバイモードにデフォルトでカーソルが配置されてるので、「うざいな」とか思っててすいませんでした! PS4のスタンバイモードは…
最近のコメント